1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 「消耗品費」と「仕入高」の違いに関しましてのご質問です。

「消耗品費」と「仕入高」の違いに関しましてのご質問です。

    衣装のスタイリストをしております個人事業主です。撮影等のため、購入した衣装費の登録は、「消耗品費」と「仕入高」どちらに仕分けられますか?購入した衣装を販売などはしておりません。使用後は、制作会社にお渡しさせて頂くことが多く、在庫はかかえておりません。

    消耗品と仕入の間で、勘定科目の決め方に厳密な規定等はございませんが、
    一般的には売上に直結する費用は仕入高、そうでない場合には消耗品費として計上することが一般的です。

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:6
    • ご回答頂き、ありがとうございます。

      『一般的には売上に直結する費用は仕入高、そうでない場合には消耗品費として計上することが一般的です。』

      → とても分かり安いです。ありがとうございます。

      投稿日:2023/02/21

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    勘定科目の選び方についてはこちらもご参考にしていただければ幸いです。
    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/212496366-%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84-

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:3
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    商品仕入れ時の仕訳については、こちらもご参考にしていただければ幸いです。
    https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/buying/

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    制作会社にお渡しさせて頂く

    のであれば、
    売上との関係が個別対応なので、仕入が良いと思います。

    • 回答日:2023/02/20
    • この回答が役にたった:2
    • 回答頂き、ありがとうございます。仕入は、商品の販売目的のイメージがございましたため、迷っておりました。とても参考になりました。

      投稿日:2023/02/21

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    売上原価として消耗品費を設定することも可能です。
    下記が参考になります。

    売上原価として外注費を設定するには?
    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/360001233126

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    費用収益対応の原則
    『費用及び収益は、その発生源泉に従って明瞭に分類し、各収益項目とそれに関連する費用項目とを損益計算書に対応表示しなければならない。』(企業会計原則より引用)

    「これは、たとえば、売上高と売上原価のように、企業の経営活動の成果と成果を得るための努力が対応関係のあるものについては、その対応させて損益計算書に計上しなければならないということを定めています。また、表示上の区分も対応させておかなければなりません。」
    https://keiriplus.jp/tips/hiyosyuekisyo_taiounogensoku/

    費用収益対応の原則は、個別対応の原則と期間対応の原則があります。
    個別対応は売上と売上原価の対応関係です。
    期間対応は、売上と販売費及び一般管理費との対応関係です。

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    費用収益対応の原則については下記をご参照ください。
    https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-03/cat-small-09/14749/

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    勘定科目を仕入にして、
    品目タグで衣装費と設定することも可能です。
    https://www.freee.co.jp/startguide/setting/tag.html

    • 回答日:2023/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee