未払金について
毎年増える未払金。
個人事業主をしています。自分で会計ソフトのフリーを使って経理、確定申告をしています。
銀行に融資相談に行った際、過去三年分の決算書類を提出いたしました。担当者の方から、毎年未払金が増えてるのは、なぜですか?と言われました。未払金は一切身に覚えがないので、返答に困りました。これまで何回も申告していて、全く気にもしていませんでした。確定申告書類を作成して間違いを確認していたつもりですが、そこまでみていなかったんです。落ち度は自分にあります。
プライベート用、事業用でクレジットカード、銀行口座も分けて持っているのですが、たまにプライベート用を使用して取引するので両方のクレジットカード、口座も登録しています。
だからなのでしょうか、決算書の損益計算書には未払金が多く記載されてます。年々増額しています。経理の仕方が違うにしてもどこが違うのか分かりません。帳簿等みておられないのでおわかりにくいと、思いますが考えられる間違いをお教えていただきたいです。それに伴い修正申告等も必要ならしっかりと自分のミスを認めて、修正して申告したいと思います。
よろしくお願い致します。
税額が変わらない場合、修正の申告はできません。
未払金が減っていないという事は、事業主貸が増えているのではないでしょうか。
クレジットカードの未払金が消えていないので残高が増えているのだと思います。設定をご確認ください。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/13241621405465?utm_source=secure.freee.co.jp&utm_medium=product&utm_campaign=suggested_help
- 回答日:2023/05/09
- この回答が役にたった:0