1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. インボイス制度

インボイス制度

    インボイスの入手保管がなくても控除できるものとしてポスト投函される郵便物があると思います。
    このポスト投函される郵便物の意味合いがよく分からなくて、これは実務では具体的にどのようなものでしょうか?

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    切手についての取り扱いという感じです。
    厳密には切手を郵便局で購入する場合は非課税で、切手を貼って投函する時に消費税が課税されています。
    ですので、切手を貼って投函する時にインボイスが必要という事になるわけですが、実際は切手代に消費税が含まれているので投函時にはインボイス不要という訳です。
    通常実務上は購入時に課税仕入れ、期末在庫分を貯蔵品に振替でOKです。
    https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/16/16.htm

    • 回答日:2023/05/28
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございます。
      投函時は課税仕入の処理をしないのでインボイスは必要ないとすると、切手を郵便局で買った時の課税仕入ではインボイスは必要になるのでしょうか?郵便局はインボイスを発行してくれるのでしょうか

      投稿日:2023/05/28

    • よく分かりました。
      ありがとうございました。

      投稿日:2023/05/28

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    郵便局は適格請求書発行事業者ですので、購入時の領収書がインボイスに該当します。
    https://www.post.japanpost.jp/about/disclosure/invoice.html

    • 回答日:2023/05/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee