1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 源泉徴収納付時の1円未満の端数分切り捨て扱いについて

源泉徴収納付時の1円未満の端数分切り捨て扱いについて

    最近、法人設立しまして試行錯誤している者です。

    フリーランスに源泉徴収を行っており毎月納付をしているのですが、複数人(複数回)に対しそれぞれ1円未満の端数分を切り捨てて処理を行っているため、納付書に記入すると支払合計額と源泉徴収した税額が10.21%で対応しておりません。

    具体的には、
    支払額が265,000円(それぞれ25,000・30,000・105,000・35,000・35,000・35,000円の請求額で処理)、
    実際の源泉徴収した税額が27,054円がになります。

    265,000円に単純に10.21%をかけると27,056.5円になり上記とは差異が出てしまいますが、あくまで実際に源泉徴収した額での納付で問題ないでしょうか。
    ご教授いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

    土橋公認会計士税理士事務所

    土橋公認会計士税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 埼玉県

    税理士(登録番号: 112011), 公認会計士(登録番号: 18480)

    おっしゃる通り数円のズレが生じます。
    実際に源泉徴収した額で納税していただければ問題ありません。
    ご参考になれば幸いです。

    • 回答日:2023/06/02
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございました。
      数円のズレは実際に源泉徴収した額で納付すれば問題ないとのことで安心いたしました。
      ご回答ありがとうございました。

      投稿日:2023/06/02

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    実際に源泉徴収した額での納付で問題ないです。

    • 回答日:2023/06/01
    • この回答が役にたった:1
    • 早速のご回答ありがとうございました。
      実際に源泉徴収した額での納付で問題ないとのことで安心いたしました。

      投稿日:2023/06/02

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee