預り金口座から報酬口座への移動の際の勘定科目について
現在、裁判所へ納める予納金等について、依頼者から現金で預かり、私が自身の預り金口座へ入金しています。
ただ、実際に裁判所へ予納金等として納める際は、私と同じ事務所のボス弁に立替えてもらっています。
ボスに立替えてもらった分は、月に一度、私からボス弁へその他の経費と合わせてお支払いしています。
そこで、ボス弁へ支払った経費額に相当する金額を、自分の預り金口座から報酬用口座へ移動させたいのですが、それぞれの勘定科目は何を選ぶのが適切でしょうか。
弁護士先生は依頼者からの預かり金と、経費をしっかり分かる事が大切ですので、質問者様の管理は適正だと思われます。
ご質問は、預り金口座から、依頼者からの予納金とボスへの経費精算分を払っている…という事でしょうか。
その場合は、経費分を振り替えればいいので、
報酬用口座/預り金口座 で移動すればよろしいかと思います。
- 回答日:2023/09/01
- この回答が役にたった:1