1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 個人名義の口座を法人で使用

個人名義の口座を法人で使用

    個人名義の口座を法人専用として使用することは可能なのでしょうか?

    例えばメルカリ等で今まで個人的に使用していたアカウントをこれから法人専用として使用したいのですが、以下の点が分かりません。

    ・売上の振込口座が個人名義の口座になるのですが、この口座を法人専用口座としてfreeeに登録し、口座に入金された売上をそのまま「売上」として取引登録して良いのか?

    上記がダメな場合、その都度売上金を法人名義の口座へ移動しなければならないのでしょうか?
    そうなるとどの様な勘定科目で登録するのでしょうか?

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    法人の場合、科目は事業主借ではなく役員借入金ですね。
    freeeに登録する際、議事録等の作成は不要です。

    • 回答日:2023/10/05
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    ・売上の振込口座が個人名義の口座になるのですが、この口座を法人専用口座としてfreeeに登録し、口座に入金された売上をそのまま「売上」として取引登録して良いのか?
    →OKです。登録前の残高を事業主借で合わせます。

    • 回答日:2023/10/05
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございます。

      法人なのですが、個人側の仕訳を事業主借にするということでしょうか?
      個人口座側が現在完全プライベート口座でfreeeにも登録していない場合は特に気にしなくてよいでしょうか?
      もしやるとすれば一度口座を空にしてからfreeeに登録する予定です。

      また、個人口座を法人専用とする場合、議事録を取っておく等何かすべき事はありますでしょうか?

      投稿日:2023/10/05

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee