社会保険料の立替
起業したての法人で、社会保険料を個人口座からペイジーで支払いました。
勘定項目は何になりますでしょうか?
またこの場合、法人口座から個人口座へ、支払った分を後日振り込めばいいのでしょうか?
その際、勘定項目は何になるでしょうか?
社会保険料は法定福利費勘定を使用することが一般的です。
また会社と社員個人が半額づつ負担すべきものとなりますので、給与支払い時に社会保険料預り金とした勘定を、支払時に消し込みます。
法人口座から個人口座へ支払う場合は、個人口座で社会保険料を支払ったときに処理した仮勘定を消し込みます。
一般的には立替金や役員借入金を使用します。
- 回答日:2023/11/06
- この回答が役にたった:1