銀行融資資金につきまして
お世話になります。
事業の運転資金として銀行から融資を受けたお金を、
事業運転資金+収益目的の株式投資に使うことは可能でしょうか。
例えば、日本政策金融公庫の場合
【Q6】
投資(投機)目的の資産(不動産・有価証券)取得資金は対象になりますか。
【A6】
対象になりません。事業用資金のみを対象としております。
- 回答日:2022/11/22
- この回答が役にたった:1
こんにちは、田中あゆみがご回答致します。
---------------------------------
運転資金目的で融資を受けている場合、他に利用することはしてはいけません。契約違反のようなものですので、それを覚悟の上でご対応ください。
- 回答日:2022/11/22
- この回答が役にたった:1
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
運転資金として借入した資金を運転資金以外で使用することは契約違反になります。場合によっては銀行から返済を求められることもありますのでご注意ください。
- 回答日:2025/04/14
- この回答が役にたった:0

ARDOR税理士事務所 / 株式会社ARDOR
融資実行時の資金使途以外にお金を使う場合、資金使途違反になります。
その場合、融資残高の一括返済を求められる可能性や将来の資金調達に悪影響を及ぼす可能性がありますので、ぜひお控えください。
- 回答日:2022/12/19
- この回答が役にたった:0