業務委託の確定申告とインボイスについて
現在個人事業主として業務委託で事業をしております。
三社から業務委託を受けているのですが、一社はインボイスの登録が必要で、あとの二社は特に登録番号の提出などは求めず今まで通りに取引可能とのことでした。
インボイスの登録番号を取得した時点で、提出を求められなかった会社から得た報酬(売上金)についても消費税納税の対象になることは承知しておりますが、
この場合、的確請求書はインボイスの登録が必要と言われた一社からのみ頂くだけでよろしいのでしょうか?
それとも提出が必要ないと言われた会社にも登録番号を提出し的確請求書を請求するべきでしょうか?
そして確定申告の際はこれら三社ともをまとめて事業所得として申告しても問題はありませんでしょうか?
インボイスに登録されるのでしたら、今後は、適格請求書を全ての取引先に交付します。
また、適格請求書を交付するのは、請求書を出す側(売上を計上する側)になります。
確定申告時には、全ての売上が事業所得の売上になります。
- 回答日:2023/12/02
- この回答が役にたった:0
お忙しい中ご回答ありがとうございます。私が報酬を受け取っている3社に的確請求書を交付するということでしょうか?
投稿日:2023/12/04