代行収入か販売か
代行になるのか販売になるのかの違いについて
自動車整備などの仕事をしている個人事業主です
自動車オークションを利用しての車の仕入、販売についての質問なのですが
お客さんが欲しい車と予算を聞き、その予算内で私がオークションから車を仕入れ
そこに私の代行手数料として一定額を上乗せした金額をお客さんに請求する
という流れがあるとします
具体例
50万円で車両を落札し、そこに私の代行手数料10万円を合わせた60万円でお客さんには請求する
この場合なのですが
・売上60万円、経費50万円で両立てで計上すべきか
・単に代行ということで売上10万円でいいのか
だとどちらでしょうか?
「消費税を簡易課税で処理しているため、できるだけ売上額を減らしたいという思いから質問させていただきました
やはりこの場合は両立てでやったほうがいいのですね?」
→簡易課税なら売上高を減らしたいですよね。
今回落札者が質問者様であれば両立てがいいですね。
なぜならば、実態からして仕入れているのに消費税額を少なくなる方法を意図的に行ったと指摘されやすくリスクがあるためです。
あとは商流を変えるのはハードル高いですが、ご本人のアカウントで落札して手数料を頂くモデルにすれば正当に出来ますが、利益がわかってしまうことや手間、その他のハードルがあるかと存じます。
- 回答日:2024/06/26
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
「具体例
50万円で車両を落札し、そこに私の代行手数料10万円を合わせた60万円でお客さんには請求する」
→落札が質問者様であれば、
売上60万円
経費50万円
差額が利益となります。
(余談・・・)
完全な蛇足となりますのでここからは、該当しない場合には参考程度とお考え頂きたいですが
仕入れ販売を行う場合、キャッシュフローは一時的に支出してから入金となる場合に取引件数が多いと公庫や銀行融資を受ける方も出てきます。
その場合において
売上10万円(仲介手数料)
利益10万円
よりも
売上60万円
利益10万円
と同じ利益10万円でも後者の売上高が大きい方が融資審査はしやすくなります。
またビジネスモデルとも関連しますが、
仲介手数料ビジネスよりも
仕入れ販売ビジネスの方が融資は受けやすいことになります。
すみません、ちょっと書きすぎたかもしれません。
宜しくお願い致します。
- 回答日:2024/06/26
- この回答が役にたった:0
ありがとうございます
消費税を簡易課税で処理しているため、できるだけ売上額を減らしたいという思いから質問させていただきましたやはりこの場合は両立てでやったほうがいいのですね?
投稿日:2024/06/26
- この回答が役にたった