1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 開業初年度でかつインボイスに登録したときの消費税について

開業初年度でかつインボイスに登録したときの消費税について

    こんにちは、2024年1月に個人事業主として開業し、あわせてインボイスの登録を行いました。2023年は無収入です。今年の事業所得の見込みは400万ほどです。

    消費税についていくら徴収されるのか調べてたところ

    ①開業初年度(と2年目)は消費税が徴収されない(前々年の収入から計算するため)
    ②インボイス発行事業者は消費税が徴収される
    ③免税事業者からインボイス発行事業者になると2割特例の対象

    と記載があり、どれに該当するのか教えていただきたいです。
    ②だとすると今年の売上で計算するのでしょうか?
    開業初年度からインボイスになってしまった(免税事業者から課税事業者になったのではない)ので③も対象外でしょうか?

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    インボイス登録していなければ①で免税ですが、登録したことによって課税になる訳ですので③となります。

    • 回答日:2024/07/20
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ------------------------------

    ■消費税に関するご質問について

    ・開業初年度は、通常、消費税の納税義務はありませんが、インボイス制度に登録すると課税事業者となります。

    ・インボイス発行事業者として登録した場合、消費税を徴収し、それを納付する義務が生じます。今年の売上に基づいて消費税を計算することになります。

    ・2割特例は、免税事業者が課税事業者になる場合に適用されますが、開業初年度からインボイス発行事業者として登録した場合は対象外です。

    ------------------------------

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee