青色専従者の株式譲渡益について
青色専従者で年収600万円です。2024年の株式譲渡益が700万円あります。2022年に株式で損失が発生したため繰越し控除を始めました。2023年も繰越し控除をしました。現時点で、繰越し控除での株式の損失は残り-20万円です。
今年も繰越し控除を考えておりますが、株式譲渡益分700万円を確定申告すると、国民健康保険料が株式の損失以上に上がってしまう可能性があるでしょうか。
以上、ご教示をよろしくお願いいたします。
国民健康保険については専門外(社会保険労務士の専門)になるため、あくまで一般論になりますが、株式譲渡所得を損益通算(繰越損失との相殺)のため確定申告する場合は国民健康保険料算定上の所得に反映されるため、世帯で上限に達していない場合は国民健康保険料負担が増加します。
- 回答日:2024/09/24
- この回答が役にたった:2
早々にご回答いただきましてありがとうございました。
投稿日:2024/09/24