確定申告の提出について
初めまして。
フリーランスで主人の扶養内で働いている者です。
この度主人が仕事を変わる事になり職場より保険証の作成などで必要なのか確定申告の写しを求められました。
その時その時に有料アプリに登録して電子で提出しているため原本が手元にありません。
色々調べましたがマイナンバーカードからe-taxに繋いで印刷するのになかなか手間取り上手く行きません。
今まで課税証明の提出で良かったのでどうしても確定申告が必要なものなのか教えて下さい。
>今まで課税証明の提出で良かったのでどうしても確定申告が必要なものなのか教えて下さい。
⇓
会社側として『どのような収入があったかの確認』など一定の基準があると考えます。
ただ『絶対これでなければならない』という公的なルールが無い一方で『会社のルール』もあると考えます。
⇓
上記内容を踏まえて『別に証明する方法はありませんか?』と相談されてはいかがでしょうか?
ーーーー
何かしら理由はあると思います。
その条件を満たせそうな別の手段があったらそちらで対応できるかどうかの相談をされるのが良いと感じました。
ご参考になればと思い、メッセージしました。
- 回答日:2024/09/28
- この回答が役にたった:0
こんにちは、税理士の川島です。
課税証明なのか、確定申告書なのかはご主人の会社が判断されますので何とも言えません(課税証明だと市役所に行く手間・手数料があるので確定申告書と言われているのかもしれません)。
確定申告書が提出できない理由を会社にお伝えしてはいかがでしょうか。
- 回答日:2024/09/27
- この回答が役にたった:0
お早い対応ありがとうございます!
会社の税理士の方から確定申告!と言われたそうです。
もう少しなんとかしてみます。
ご回答頂きありがとうございました!投稿日:2024/09/27