1年間で雇用形態が変わった場合の確定申告、源泉徴収について教えてください
2024年1月末付で正社員として勤務していたA社を退職しました。
7〜9月にB社で業務委託として勤務し、11月からC社で正社員として働きます。
1月までの源泉徴収票を11月からのC社に提出し年末調整をしてもらう。
7〜9月の業務委託分は自身で確定申告をする。
上記の認識で合っていますでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
>1月までの源泉徴収票を11月からのC社に提出し年末調整をしてもらう。
7〜9月の業務委託分は自身で確定申告をする。
⇓
この方針で大丈夫です。
ただ、気を付けるとしたら『年末調整時にC社から発行された源泉徴収票は確定申告でも必要』となります。
ーーーー
上記方針で、不明点などはございませんか?
- 回答日:2024/10/08
- この回答が役にたった:0