1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 確定申告をする際の通帳記載について

確定申告をする際の通帳記載について

    確定申告などで通帳を渡したいのですが
    繰越したときの通帳の印字ミスで
    ◯◯料ー3000円
    の文字の上に繰越しましたと上から印字されてしまってても大丈夫ですか?
    ダブっていますが読めるとは思うのですが
    繰越したあとの通帳は再発行できないらしく
    税理士さん的に大丈夫か心配です。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    通帳の印字ミスで「繰越しました」の文字が取引明細と重なっていても、読める状態であれば問題ありません。税理士や税務署が取引内容を確認できれば、確定申告に支障はありません。心配なら、該当部分を拡大コピーし、メモで補足するとよいでしょう。再発行が不可なら、そのまま提出して問題ないはずですが、不安であれば税理士に相談してください。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    通帳に印字ミスがあった場合でも、他の取引明細と照らし合わせて内容が確認できれば問題ありません。印字が重なっていても、読める状態であれば通常は大丈夫です。必要に応じて、取引の詳細を説明する資料を別途用意することも検討してください。

    • 回答日:2025/02/14
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    取引内容も『印刷でダブっているけど読める』状況ですよね?
    (黒塗りなどで読めない状況では無いですよね?)
    それでしたら、大丈夫です。
        ⇑
    目標は『取引内容と取引金額が確認できれば大丈夫』です。

    • 回答日:2024/11/07
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    大丈夫です。

    • 回答日:2024/10/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee