医療費控除の年間総所得に傷病手当は含む?
2024/1〜4月までは会社から給与があり、その後の5月〜12月は傷病手当金を受給予定です。
その場合、医療費控除の「10万円以下もしくは年間総所得の5%」の年間総所得に傷病手当金は含むのでしょうか?
それとも1〜4月の給与のみで計算して良いのでしょうか(この場合150万ほどです)
傷病手当金は非課税所得となりますので、確定申告の必要はなく、年間総所得にも含まれません。
- 回答日:2024/10/29
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
医療費控除の総所得の計算において傷病手当金は含まれません。傷病手当金は非課税所得とされており、そのため所得税や医療費控除の計算に含める必要はありません。したがって、総所得額は1〜4月の給与(約150万円)のみで計算すれば問題ありません。
根拠として、傷病手当金は非課税とされ、医療費控除の申告に際しては課税対象となる総所得金額を基準に計算する必要があります。
- 回答日:2024/10/28
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます!損をせずにすみました。
大変助かりました。投稿日:2024/10/30
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
医療費控除の「10万円以下もしくは年間総所得の5%」の計算において、傷病手当金は非課税所得であるため、年間総所得金額には含まれません。そのため、1〜4月の給与のみで計算していただいて問題ありません。
- 回答日:2025/02/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった