1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 業務委託×確定申告

業務委託×確定申告

2021年から業務委託契約、はじめての確定申告で何をしたらよいか全く分かりません。
報酬+交通費、経費をすべて請求書にして契約先に提出→銀行口座に振り込んでもらっています。契約先が消費税負担、源泉徴収はされています。
領収書など一応保管はしていますが帳簿などはつけておらず、何から初めらば良いのか、何が必要なのか分かりません。
どなたかご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

お世話になります。
今回は、持論で回答することとなります。
ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年の申告を2022年に入った段階で『どのようにしたら良いか、分からない』という方は、少なくとも2021年分申告は、税理士と顧問契約などを結ばれたほうが、良いと思います。
  ⇓
会計ソフトに入力から申告書に記載する控除証明書の準備などを、今からされるとしたら、時間的にかなり難しいかと考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年分の申告(来年2023年申告期限)を今から準備されるのでしたら、ご自身で申告することができる可能性は、あると思います。
ただ、今年は確定申告に明るい方に依頼されたほうが、無難かと思います。
  ⇓
解決案ではなく提案となり、大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

  • 回答日:2022/01/22
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

田中あゆみ税理士事務所

田中あゆみ税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク2
  • 京都府

税理士(登録番号: 144173), その他

税理士田中あゆみがご回答致します。

確定申告では、昨年1年間の事業に関する売上から経費を差し引きし、利益を算出。その利益を元に所得税額を自分で確定させて申告します。原則として翌年3月15日までが申告納付期限です。

ご自分でするのが難しい場合は税理士に依頼するのも一つの方法です。
ご自分でされる場合は、会計freeeなどの個人事業主用の会計ソフトを使えば申告までできるようになっています。
確定申告の一連の流れや、何をすればよいかは、次のガイドをご参照頂ければ流れがつかめると思います。頑張ってみてください。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/perfect-guide/

  • 回答日:2022/01/22
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee