本業と副業の確定申告について
■本業と副業の収入を合算して確定申告を行う必要があるかお伺いします。副業収入は月20万円以上、本業は東京都の会社で、年末調整の書類はそちらに提出済みです。このFREEにて副業分だけ確定申告をしようと思いましたが、間違っていますか?
■もう一つ、ふるさと納税をする場合、副業確定申告時に記載すると、副業のほうで税優遇があるのでしょうか?
■本業と副業の収入を合算して確定申告を行う必要があるかお伺いします。副業収入は月20万円以上、本業は東京都の会社で、年末調整の書類はそちらに提出済みです。このFREEにて副業分だけ確定申告をしようと思いましたが、間違っていますか?
⇒本業の方は源泉徴収票を入手し、確定申告書に記載します。また、副業の方はfreeeで収入・経費を入力し、確定申告書に記載します。
■もう一つ、ふるさと納税をする場合、副業確定申告時に記載すると、副業のほうで税優遇があるのでしょうか?
⇒確定申告は本業分・副業分あわせて行いますので、両者の所得を合算した税金に対して、適用されます。
- 回答日:2024/11/13
- この回答が役にたった:2
- この回答が役にたった
こんにちは、税理士の川島です。
本業である給与所得と、副業である事業所得あるいは雑所得を合算して申告する必要があります。本業で源泉徴収票を頂くと思いますので、副業分と合わせて申告されて下さい。
ふるさと納税はワンストップ特例制度を利用しない限り、確定申告が必要です。
- 回答日:2024/11/13
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■本業と副業の収入を合算して確定申告を行う必要がありますか?
本業の年末調整とは別に、副業収入がある場合は、その収入を合算して確定申告を行う必要があります。副業収入が月20万円以上の場合、確定申告が必要です。
---
■ふるさと納税をする場合、副業確定申告時に記載すると、副業のほうで税優遇があるのでしょうか?
ふるさと納税は、寄附金控除として確定申告時に記載することで税額控除を受けることができます。これにより、全体の税負担が軽減されますが、副業のみに対する特別な税優遇はありません。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった