医療費控除 保険金
医療費控除について質問です。
入院して、医療費が7万円かかり入院保険金が12万円でました。それとは別の病気で通院や治療費として、10万円かかりました。
この場合保険金が出た7万円の医療費は0になり、残りの10万円が医療費控除の対象ですよね?
保険金の残り5万円は10万円から差し引かなくても大丈夫ですよね?
ご質問いただきありがとうございます。
ご認識の通り、医療費控除においては、入院保険金の分は含みません。
その場合ですと、70,000円に対しては0円
残り5万円は、その医療に関係がなければご認識の通りです。
- 回答日:2024/12/15
- この回答が役にたった:1
ありがとうございました
投稿日:2024/12/15
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
はい、おっしゃる通りです。入院にかかった医療費7万円は、入院保険金12万円で相殺されます。
通院や治療費として別にかかった10万円は、保険金の影響を受けずに、そのまま医療費控除の対象となります。
保険金の残り5万円は、他の医療費から差し引く必要はありません。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
国税庁HPより
抜粋
保険金などで補てんされる金額は、その給付の目的となった医療費の金額を限度として差し引きますので、引ききれない金額が生じた場合であっても他の医療費からは差し引きません
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
ご認識のとおりでございます
ご参考となれば幸いです。
- 回答日:2024/12/16
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった