仕入れ計上日について
中古品の転売をしてまして、青色申告で納税するつもりの個人事業主の者です。
仕入れにはデビットカードを使ってます。
仕入れの計上日について、ネットショップで注文した日(デビットカードで引き落とされた日)を基準にして仕入れ高を計上してるのですが、これで大丈夫でしょうか?
今日調べたらこれだとだめらしく、入荷基準が適切とのことでした。今から修正するにしても実際に受け取った日がいつだったか覚えていません、、
この場合どうしたらいいでしょうか?
原則は入荷したタイミングで仕入れを計上します。一方、決算日をまたがなければ、税金計算には影響はありませんので、期首からの修正が困難な場合には、応急処置として、決算日をまたぐ取引(カード決済日と入荷日が決算日をまたぐ)について正確に処理をすれば問題ないかと存じます。
- 回答日:2025/01/01
- この回答が役にたった:2
ご回答ありがとうございます!
これは助かります。。!!
またぐ取引については正確な処理をします!投稿日:2025/01/01
- この回答が役にたった
入荷日となります。
期中は、出金日で仕入計上しておき、
期末において、修正することも実務的かと考えます。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます!
期末から来期に跨ぐ取引については修正します!投稿日:2025/02/21
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■仕訳方法について
・Ebayでのセラープランの料金(Ebay内売上金から引かれる):
サービス利用料として、売上高から差し引きます。「支払手数料」として記帳します。
・EbayからPayoneerへの入金:
「普通預金(Payoneer)」として記帳し、対応する売上を計上します。
・PayoneerからWiseへの振込手数料(米ドル):
「支払手数料」として記帳します。
・Wise米ドルから日本円に両替する際の手数料:
「支払手数料」として記帳します。
・日本円を事業用口座に振り込む際の手数料:
「支払手数料」として記帳します。
---
■プライベートと事業用口座の区別
5月から事業用として使用している口座について、それ以前のプライベート取引は申告不要です。ただし、事業関連の取引は正確に記帳し、事業用とプライベートの動きを明確に分けてください。
---
以上、仕訳や科目についての説明をさせていただきました。正確な記帳は事業の健全な運営に不可欠ですので、必要に応じて専門家にご相談ください。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:1
いつもご回答ありがとうございます!
別の方の質問の回答かと思います!いつもわかりやすいご回答ありがとうございます!!
投稿日:2025/02/21
- この回答が役にたった
>ありがとうございます!!
>②については、freeで前払金勘定で処理しておきました!
>①について、承知しました!
>わかりやすいご説明ありがとうございます!
>かなり困っていたので助かりました。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
ー
>ちなみに、処理方法はわかります!!
>本当助かりました、、、
>ありがとうございます!!!
ー
⇑
承知しました。
また何かございましたら、メッセージください。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/01/02
- この回答が役にたった:1
親身にご対応いただきましてありがとうございます!!本当に助かりました、、、
心強いです!投稿日:2025/01/02
- この回答が役にたった
>ご回答ありがとうございます!
>インボイス登録事業者ではありません!!
⇓
それでしたら、
①期中の処理は、ネットショップで注文した日=仕入でも大丈夫です。
⇒12月31日を基準に『販売していない分を売上原価から除外』すれば大丈夫です。
②12月31日までに届いていないけど期中仕入高に計上している分を『期末商品棚卸高』や『前渡金』などの勘定科目で調整(2024年の売上原価に含めない処理)をすれば大丈夫です。
上記内容について、具体的な処理方法は、お分かりになりますか?
- 回答日:2025/01/02
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます!!
②については、freeで前払金勘定で処理しておきました!
①について、承知しました!わかりやすいご説明ありがとうございます!
かなり困っていたので助かりました。。。。゚(゚´Д`゚)゚。投稿日:2025/01/02
ちなみに、処理方法はわかります!!
本当助かりました、、、
ありがとうございます!!!投稿日:2025/01/02
- この回答が役にたった
>今日調べたらこれだとだめらしく、入荷基準が適切とのことでした。今から修正するにしても実際に受け取った日がいつだったか覚えていません、、
この場合どうしたらいいでしょうか?
⇑
念のため確認させてください。
〇消費税を集計して納税する立場でいらっしゃいますか?
〇インボイス番号登録したタイミングが、2024年の途中の事は有りますか?
ーーーー
所得税の集計以外に消費税の集計にも影響する可能性があるため、確認しました。
- 回答日:2025/01/02
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます!
インボイス登録事業者ではありません!!投稿日:2025/01/02
- この回答が役にたった