1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. ダウンロード商品の販売が大きくなってきたので個人事業主の申請をしようと思っています

ダウンロード商品の販売が大きくなってきたので個人事業主の申請をしようと思っています

    売り上げとしてはショップ開設をした2023年6月からなのですが、当初はあまり売り上げもないだろうと個人事業主の申請を行わずにいました。今から申請しても問題ないのでしょうか。
    お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。お返事お待ちしております。

    >今から申請しても問題ないのでしょうか。
    ⇒遅れて提出しても特段罰則はございませんので、今から申請しても問題ございません。

    • 回答日:2025/01/07
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    今から個人事業主の申請をしても問題ありません。事業開始後1か月以内の提出が推奨されていますが、遅れても罰則はありません。申請がない場合でも確定申告で事業所得として申告できます。ただし、青色申告を希望する場合は、申請書の提出が必要です。過去の売上に遡る申告も可能なので、2023年6月以降の売上を含めて適切に申告してください。

    • 回答日:2025/01/07
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ----------------------------

    ■個人事業主の申請について

    個人事業主の申請は、事業を開始してから早めに行うことが望ましいですが、今からでも問題なく申請することができます。事業開始届出書を提出することで、正式に個人事業主として認められます。

    ・税務署に「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出してください。

    ・必要に応じて、青色申告の承認申請も行ってください。

    ----------------------------

    ✓注意点として、青色申告の申請は、適用を受けようとする年の3月15日までに行う必要があります。

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee