事業への出資金の勘定科目
事業への出資金の勘定科目は何になりますか?将来返金の予定があります。
私の事業形態は個人事業主です。
出資先は、株式会社で、私の役職は取締役です。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
資金を支払った内容により、異なります。
出資である場合には、(投資)有価証券となります。
その他、
預けているだけの場合には、保証金
貸している場合には、貸付金
などが考えられます。
- 回答日:2025/01/18
- この回答が役にたった:1
出資金の性質について
- 将来返金の予定がある場合、それは「貸付金」として処理される可能性が高いです。
- もし返金の予定がない場合は、「事業主貸」を利用することになると思います。
- 回答日:2025/01/17
- この回答が役にたった:1
>事業への出資金の勘定科目は何になりますか?将来返金の予定があります。
私の事業形態は個人事業主です。
>出資先は、株式会社で、私の役職は取締役です。
ー
こちら、質問させてください。
何となくですが個人事業主に関連しない出資かと思いますが、いかがでしょうか?
ー
個人事業主に関連しない取引でしたら、状況によりfreee会計に登録する必要が無いのでは?と考えました。
もしよろしければ、ご回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/01/18
- この回答が役にたった:0