いつもお世話になっております。
上場株式等の配当金は、原則として確定申告は不要ですが、申告することも可能です。申告する場合は、「申告分離課税」または「総合課税」のいずれかを選択することになります。
一般的に申告を検討する理由として、以下の二点が考えられます。
1. 配当控除を受けるため
2. 上場株式等の譲渡損失と損益通算を行うため
ただし、所得税の負担が軽減される場合でも、住民税や健康保険料などが増加することがあるため、一概に申告が有利とは言い切れません。
具体的なご判断については、税務署または専門家へ直接ご相談いただければ幸いです。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:4
ありがとうございます。
上場株式の配当であれば、特定口座でなく、一般口座でも、源泉徴収がされていれば、申告をしない選択もokということですよいでしょうか?
投稿日:2025/02/28
- この回答が役にたった