株式の確定申告
2年前に株で大きな損失を確定しました。今年は利益がでています。確定申告をしていれば遡って合算して節税できると調べて理解しました。
自分は会社員で確定申告をしたことがありません。2年前の確定申告をして、今年確定する株の利益の税金を少なくすることは可能ですか?
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
過去に確定申告はされていなかったと思われますが、
損失が発生した年について、源泉徴収選択口座である場合には、更正の請求ができない可能性があります。
一度、税務署に、証券会社からの年間の報告書を持参して、相談されると良いかと思います。
以下は、専門的な文書となりますが、参考となります。
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/soshoshiryo/kazei/2019/pdf/13327.pdf
- 回答日:2025/04/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
2023年~2024年の確定申告を期限後申告を今から行い、2025年の確定申告を2026年の3月15日までに行い、過去の損失と利益を相殺する旨を正しく確定申告書に反映することができれば今年確定する株の利益の税金を少なくできます。
- 回答日:2025/04/16
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった