確定申告についてのご相談
確定申告についてご相談させていただきたいことがございます。
私は現在大学生で、アルバイトを4つ掛け持ちしております。今年の年間収入は、4つのバイトの合計で123万円以内に収まるように調整する予定です。
この場合でも、確定申告は必ず行わなければならないのでしょうか?
また、4つのうちの1つのアルバイト先からは「ここでは年末調整を行わないので、ご自身で確定申告をしてください」と言われました。ただし、123万円以内に収まる場合でも確定申告が必須なのか、それとも任意なのかがよくわからず、ご相談させていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
アルバイト収入は基本的には給与収入に該当します。
年末調整をするアルバイト先以外からもらう給与収入の合計が20万円を超える場合、確定申告が必要です。
- 回答日:2025/07/14
- この回答が役にたった:2
追加納税が発生しなければ確定申告は不要です。なお、アルバイトの収入から源泉徴収されているかどうか等によりケースバイケースにはなりますが、確定申告をすることにより源泉所得税が還付になるケースもございます。
- 回答日:2025/07/14
- この回答が役にたった:1
■ 確定申告の必要性について
アルバイトの年間収入が123万円以内であれば、所得税の確定申告は通常不要です。ただし、年末調整が行われていないアルバイト先がある場合、その分の所得税について確定申告が必要になることがあります。
- 回答日:2025/09/03
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(7月決算残り1枠、8月決算残り2枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る