取引先ごとの税区分の扱いについて
お世話になります。
取引先からの入金が源泉徴収済だったり、請求金額そのまま振り込みなど違いがある場合、それぞれの税区分はどう設定すれば良いですか。
また、兼業で日当扱いながらひと月分まとめて支払われている場合はどう処理すれば良いのでしょうか、継続雇用で年間を通して働いています。源泉徴収はされていません。
ご回答よろしくお願いします。
「それぞれの税区分はどう設定すれば~」は通常は手作業ですが、自動化をしたいというご質問ですか?
日当扱いながらひと月分まとめて支払われている場合は、受け取った金額をそのまま売上に計上します。
- 回答日:2022/02/28
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。
自分の知識不足のようなので勉強します。投稿日:2022/03/02