仮想通貨における確定申告時期について
質問失礼します。
2月28日に一度質問させていただきましたが、内容の一部に誤りがありましたので、仮想通貨の確定申告時期について、再度ご質問させていただきます。どうぞご教授のほどお願いします。
①2019年中に10万円を日本の取引所に入金し、10万円分のビットコインを購入。
※日本円→ビットコイン
②2019年中にそのビットコイン10万円分を海外取引所に送金して全額チリーズコインに交換。※ビットコイン→チリーズコイン
③2021年中に、海外取引所にて、2019年から保有していたチリーズコインの1割ほどをAコインへ交換。※チリーズコイン→Aコイン
④2021年中に海外取引所にてAコインを全額チリーズコインに交換(売却)。※Aコイン→チリーズコイン
⑤2022年中に保有しているチリーズコインを海外取引所にてすべてビットコインに交換(売却)後、ビットコインを日本の取引所に送金し、日本円に交換(売却)。
※チリーズコイン→ビットコイン→日本円
このような場合、この一連の流れで発生した損益は、ひっくるめて2023年に確定申告するのか、あるいはそれぞれ取引を行った翌年に確定申告するのかどちらになるのでしょうか。
こんにちは。佐野会計事務所です。
それぞれ取引を行った翌年に確定申告することになります。
なお、仮想通貨同士の交換は、その時点で元の通貨を一旦売却し、それをもって他の通貨を購入したことになります。購入原価は維持されませんので注意が必要です。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/03/02
- この回答が役にたった:1