確定申告に関して
すみません。
確定申告でお聞きしたいのですが。
開業後にパソコンを購入致しまして、
購入代金が¥105,270と10万円を超えております。
以前treeeのチャットにてご質問させて頂いたのですが、その際に
私の説明不足で、
【「開始残高」と「固定資産台帳」に「工具器具備品」としてご登録頂くようになります。】との回答を頂きました。
「開始残高」と言うのは開業前に購入をした場合ですよね?
開業前ではなく開業後に購入をしたのですが
その際の処理方法は、下記の認識であっておりますでしょうか?
①固定資産台帳に入力し、減価償却を行う。
(その際、支出には入力をしなくても良いですよね。)
②償却方法を「小額償却」「一括償却」「定額法」から選択する。
③償却方法の解釈は、
「小額償却」:一気に減価償却が出来る。
「一括償却」:3年間で処理をする。
「定額法」 :パソコンの耐用年数の4年間で処理をする。
以前ご質問した際に、
【少額償却を行う際は固定資産台帳をご登録頂く際に「償却方法」のプルダウンにて選択して頂くようになります。】・・・中略・・・固定資産台帳への登録にて「償却方法:少額償却」を選択することで確定申告書類の減価償却費の摘要に「措法28の2」と自動記入され明細書については不要となります。
とのご説明を受けました。
小額償却の場合は固定資産税がかかるとの記事を見たのですが、
(参照文)
『少額減価償却資産の特例を受けると、全額必要経費とできますが、当該資産については固定資産税(償却資産税)が別途かかってきますので、償却資産の申告はお忘れのないようご注意ください。』
その場合、10万5千円ほどの商品だと固定資産税はどの位掛かるものなのでしょうか?
あと、
もう一点ご質問なんですが。
開業後に備品などを購入しており、
消耗品費として処理をしたいのですが。
経費になるであろう購入物はリストに纏めていたので、そのまま手入力で取引入力を致しました。
あとで気付いたのですが、freeeではスマホなどで領収書を取り込むことで
登録ができる様ですね?
その機能を使用すると、領収書などが取り込まれる仕様になっていると思うのですが、
手入力で入力した際、領収書などはどの様に取り込めば良いのでしょうか?
Pdfなどにしておいて確定申告提出時に提出すれば良いのでしょうか?
こんにちは。佐野会計事務所です。
開業後の場合は、固定資産台帳への登録のほかに取引にも登録する必要があります。
固定資産税の標準税率は評価額の1.4%ですので、1500円くらいでしょうか。償却が進むにつれて下がっていきます。なお事業所単位で評価額合計が150万円未満の場合は免税になります。
手入力で入力した場合も、freeeのファイルボックス経由であとから取引に紐付けることはできます。
なお、紙の証憑をPDFにしてPDFだけを残す(紙を廃棄する)のは、電子帳簿保存法が緩和されたとはいえまだ細かい制限もあるので、きちんと理解した上で実施されることをおすすめします(freee上にPDFで取り込んだとしても、元の紙は残しておいたほうが良いです)。
ご参考 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/4410254921497
以上、ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/03/04
- この回答が役にたった:2
佐野様
早速のご回答有難う御座いました。
大変わかりやすく理解できました。
有難う御座いました。投稿日:2022/03/05
- この回答が役にたった