確定申告時における経費について
私は株式投資をしており電気代とプロバイダ代の一部を経費にしたいと考えております。
両親と私(子)で住んでおり世帯主の電気の契約者は父、プロバイダ契約者は母です。
ただ電気代とプロバイダ代の支払は私のクレジットカードでしています。
契約者名が私自身でなくても確定申告の際株式投資に使用した分の電気代とプロバイダ代は
経費として計上できますか。
※開業届は出しておりません。
実質的に電気代やプロバイダ料金を質問者様が負担している場合には、名義に関わらず必要経費とすることが可能と考えます。
ただし、自宅と株式投資をしている事務所が同じと思いますので、使用部分の面積や作業時間など合理的に按分する必要があります。
どのように計算したかの根拠を残されると良いと思います。
よろしくお願いします。
- 回答日:2022/06/27
- この回答が役にたった:1