学生です!複雑な年末調整、確定申告について教えてください。
大学生なのですが、自分の場合非常に複雑なので的確にアドバイスいただけると嬉しいです。
2021年8月~現在A社、2021年12月~2022年3月B社、2022年3月~9月C社、2022年8月~現在D社でアルバイト、そして、2022年10月~現在E社業務委託契約で働いております。
A~D社で12月までの振込分で80万、E社で10万円ほど稼ぐ計画です。
確定申告には何が必要で、どういった流れか、教えていただけると幸いです。
個人でやるのか、会社に提出するべきなのかなど丁寧に教えていただけると初めての確定申告で不安なので嬉しいです。よろしくお願いいたします。
A,
明治通り税理士法人より回答させて頂きます。
結論となりますが、質問者様の場合、会社で年末調整をした後に、ご自身で確定申告をする流れとなります。
アルバイト先のA社が主として働いてる勤務先と仮定して説明させて頂きます。
年末調整は1つの勤務先でのみ可能なので、
アルバイトを掛け持ちしている場合(A〜D社)ですが、まず、現在まで主として働いている勤務先(A社)で年末調整を行ってください。
これでA社の手続きは完了となります。
その後ご自身で、全てのアルバイト先(A社〜D社)の2022年の源泉徴収票を集めて、確定申告をします。
そうすることで、全てのアルバイト先の今年分の所得を申告したことになります。
E社の業務委託報酬ですが、質問者様の場合、給与所得(主となるA社、その他B〜D社)がありますので雑所得に該当致します。
給与分の確定申告をして頂く際に、雑所得を記載する欄がありますので、アルバイト先の給与の記載と共に業務委託報酬(雑所得)の記載もして頂ければE社分の所得も申告完了となります。
雑所得に関しては、収入から必要経費を差し引けますので一度ご自身で計算をして頂ければと思います。
必要経費を差し引く場合、領収書等、根拠となる資料の保存が必要となりますので注意して下さい。
以上ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/11/04
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった