年金所得の確定申告について
私のことではないですが質問させてください。
少額ですが公的年金がありそれを110万円以下で控除され所得にすると0円です。
他に個人年金+α所得があります。
必要経費を引き所得に直すと20万円以上ですが48万円より遥かに少ないですそのため所得税市県民税は0円だと思います。
この場合確定申告は不要でしょうか?
所得税市県民税は0円だと思います。この場合確定申告は不要でしょうか?
→税額が0で還付等もなければ所得税に関しては不要という理解でよろしいかと思います。
ただ、市県民税(個人住民税)に関しては公的年金以外に収入がある場合には原則として申告を求めるという考え方だと思います。
この辺はお住まいの市役所等にお尋ねいただき申告をしないデメリットを確認していただきご対応された方がよろしいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2023/01/15
- この回答が役にたった:2