大学生の住民税、確定申告について
現在、親の扶養に入っており扶養から抜けたくはありません。
バイトで年間48万円、派遣キャバで年間48万円(派遣キャバは給与ではなく報酬だと思います。)稼いだ場合、確定申告はしなくて良いのでしょうか?
また、住民税への申告の必要はありますか?
バイトは給与所得ですが、給与所得は年間55万円までは非課税なので給与所得は0円です。
派遣キャバは報酬であれば事業所得or雑所得ですが、青色申告しておらず、経費がない場合は48万円の所得になりますが、所得税は基礎控除が48万円なので申告不要です。対して住民税は基礎控除が43万円なので申告が必要かと思います(住民税の場合、非課税限度額というものが設けられていて、これは自治体により取扱いがことなることがありますが最大でも45万円だと思いますので少し所得は出るでしょうか。)。
- 回答日:2023/01/31
- この回答が役にたった:0