1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 住民税の入力について

住民税の入力について

    個人事業主です。住民税を個人口座から支払ったのですが、こちらはfreeeに入力する必要はありますでしょうか。

    税理士法人クラウドパートナーズ 大阪支店

    税理士法人クラウドパートナーズ 大阪支店

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 4840), 公認会計士(登録番号: 28575), 社労士(登録番号: 13190554)

    住民税は事業主個人にかかる税金のため、個人事業の必要経費にはできません。
    そのため個人事業主が住民税を納付した際に経理処理は行いませんが、事業用の銀行口座などから住民税を納付した場合は勘定科目[事業主貸]などで記帳します。

    • 回答日:2023/07/08
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所

    【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 149046), 公認会計士(登録番号: 35034)

    住民税は事業経費になりませんので、特段入力は不要になります。

    • 回答日:2023/07/08
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    freee