税金、社会保険について
現在、アルバイトとして週20時間契約している会社と、個人事業主として得ている収入の2つがあります。
アルバイトの方は週20時間以上なので、アルバイトで得た収入に関しては会社からの天引きで健康保険・雇用保険・厚生年金・所得税・住民税(住民税のみ翌年6月に一括で)を支払っています。
この場合、個人事業主として行っている方の収入に対して国民健康保険、厚生年金への別途加入・支払いの必要はないのでしょうか?
確定申告を行うことで、既に加入している保険の金額を個人事業主の方の収入とも照会して、勝手に必要な金額(差額)が請求されるのでしょうか?
アルバイトで社会保険に加入しているので、個人事業主分として国保に加入は不要です。
どちらか一方で、社保が優先です。
社労士の業務範囲ですので、詳しくは年金事務所等にお問合せ下さい。
- 回答日:2023/09/18
- この回答が役にたった:0