新卒社会人 学生時代のアルバイト代の年末調整と確定申告
新卒入社で、学生時代の3月まで3つ(ABC)のバイトを掛け持ちしていました。
①Aは甲扱いで、今の会社に源泉徴収票を提出し、一緒に年末調整してもらえるでよいのか?
②BCは乙なので、その合計が20万以下なら、確定申告は必要ないのか?(給与払いなら、給与支払報告制度で住民税は申告できているから、確定申告しなくてもよいのか?)or BC乙分は、金額に関わらず確定申告が必要なのか。
長くなりましたが、新卒社会人の年末調整と確定申告について、教えていただけると幸いです。
Aは今の会社で年末調整です。
BCは、今の会社の年末調整で貰った源泉徴収票と、確定申告です。
- 回答日:2023/11/05
- この回答が役にたった:2
ご回答、ありがとうございます。
知識不足で申し訳ないのですが、いろいろ調べてたら、20万以下は確定申告不要と書いてあったので、質問させていただいたのですが、確定申告するのですね。
投稿日:2023/11/05