デビットカードで決済後、キャンセルしたが返金がないまま決算を迎えた
法人のデビットカードにてMacBook(税込284,800円)を一度決済したが、
注文内容に誤りがあったため、一度キャンセル、その後もう一度注文をしました。
そしてそのキャンセル分の返金がないまま決算を迎えてしまいました。
この口座のマイナス分が変に経費として計上されてしまうのもおかしいですし、
一度工具器具備品の科目で登録しようにも固定資産で計上されるのも変だなと思い
困ってしまっています…
一度決済してキャンセルした金額と、再度注文した金額とが同額、
かつ一度目に注文したものは固定資産に登録済みとの前提で回答いたします。
その場合、2度目に支払った分(口座のマイナス)について、
固定資産ではなく、未収入金として計上されては如何でしょうか。
この未収入金は実際に返金があったときに、消し込み処理すれば良いと考えます。
- 回答日:2024/04/05
- この回答が役にたった:1
回答した税理士
税理士法人ゼロベース|初回面談無料|freee創業当初より、freeeを使用している会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 5893), 公認会計士(登録番号: 27754)
回答者についてくわしく知る