1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. アパートの場合の社宅費用について

アパートの場合の社宅費用について

社宅の賃料相当額の求め方(アパートの一室の場合)

よろしくお願いします
社宅の賃料相当額の求め方は国税庁を見ると(役員+小規模)

次の(1)から(3)までの合計額が賃貸料相当額になります。

(1)(その年度の建物の固定資産税の課税標準額)×0.2パーセント

(2)12円×(その建物の総床面積(平方メートル)/(3.3平方メートル))

(3)(その年度の敷地の固定資産税の課税標準額)×0.22パーセント

ということのようです

ここで今回社宅にしたいのはアパートの一室なのですが
この場合でも課税標準額や面積はアパート全体のもので計算するということでしょうか?

社宅の賃料相当額の計算のため一般的には社宅占有部分について計算を行うことになりますが、不安な部分があるようでしたら税務署又は税理士にご相談されると良いかと思います。

  • 回答日:2025/04/25
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee