法人決算の修正項目について
昨年度決算で、社会保険料23,159を未払金で計上したものを、今年度4月1日付で支払いをしました。ただ、支払額が23,287だったため金額の差異が生じてしまいました。
この場合、今年度決算で行える修正はありますか。
良い方法があればお教えください。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
差額が僅少なため、差額を当期で法定福利費などで処理すればよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/05/14
- この回答が役にたった:2
ご回答いただきありがとうございます。
頂いた内容を参考に処理いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。投稿日:2025/05/14
初回完全無料相談/Freee会計専門/山下会計事務所/他ソフトからの移行、全国対応可/まずはお問い合わせください
- 認定アドバイザー
- 愛知県
税理士(登録番号: 100068), 社労士(登録番号: 13210457), 行政書士(登録番号: 16192456), 中小企業診断士(登録番号: 414204), その他
社会保険料の未払金と支払額の差額は、今年度の費用(雑費等)として処理します。
仕訳例
(借方)未払金 23,159 / (貸方)現預金 23,287
(借方)雑費 128
過年度の会計処理の明らかな誤りの場合を除き、過年度遡及修正は不要です。
- 回答日:2025/05/13
- この回答が役にたった:2
ご回答いただきありがとうございます。
頂いた内容を参考に処理いたします。
どうぞよろしくお願いいたきます。投稿日:2025/05/13
いつもお世話になっております。
今回のご相談につきましては、差額が128円と少額であることから、前期の申告内容を訂正することも可能ではありますが、実務上は当期の損金として処理する方法が簡便で適切かと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/05/13
- この回答が役にたった:1
ご回答いただきありがとうございます。
ご案内頂いた内容で処理してみます。
どうぞよろしくお願いいたします。投稿日:2025/05/13