仮払消費税の科目入力について
お世話になっております。
当社は2月決算ですが、簡易課税を採用しております。
会計フリー上の仮払消費税を処理する為の、科目をお教え下さい。
複式簿記で入力したいと思います。
宜しくお願い致します。
回答させていただきます。
仮受消費税等の合計額から仮払消費税等の合計額を差し引いた金額より納付すべき消費税等の額が少ない場合には、その差額を「雑収入」として総収入金額または益金の額に算入します。
納付すべき消費税等の額が多い場合には、その差額を「雑損失」として必要経費または損金の額に算入します。
簡易課税の場合には、その消費税の納税額の計算方法を鑑みて、仮払消費税や仮受消費税の科目を利用する「税抜経理」を行うのではなく、消費税額を含めて売上高や経費額の処理を行う「税込経費」が一般的かと存じます。
- 回答日:2022/04/01
- この回答が役にたった:0