株・外貨・仮想通貨の取引および保有報告について
創業1年目で決算を迎え、現在決算報告書の提出前です。(freeeから出力した決算報告書の最終確認中)
株取引と仮想通貨取引について質問が2点あります。
●質問1
外貨と仮想通貨にも「有価証券の報告書」のような書式はありますでしょうか。
(そもそも必要かどうかも不明)
決算報告書には損益のみ記載しています。
・外貨:米国株を売却した通貨をドルのまま保有
・仮想通貨:現物保有(購入のみで換金なし)
株の売却損益、仮想通貨の評価損、ドルの為替差益はすべて期の最終日にfreee会計に登録済みです。
●質問2
税務署に提出する決算報告書には以下のものは添付不要でしょうか。
(領収書と同様に会社で記録・保存するものでしょうか)
・株、仮想通貨取引の内訳(取引履歴から表計算ソフトに転記して作成したもの)
・証券会社・仮想通貨取引業者からダウンロードした取引履歴や取引報告書等
以上よろしくお願い致します。
1.「書式」は「勘定科目内訳明細書」と解釈しました。外貨預金等については「預貯金等の内訳書」に記載します。仮想通貨(暗号資産)は明細書の様式がないため不要と解されます。
2.添付不要です。ご推察のとおりです。会社にて保管ください。
- 回答日:2022/06/23
- この回答が役にたった:2
ご回答ありがとうございます。助かりました。
投稿日:2022/06/23