残高証明書について
法人を設立し、銀行口座の開設の手続きを進めております。銀行側から、決算時に残高証明書の発行が必要か聞かれているのですが、税務上、そのような書類は必要になりますでしょうか。手数料もかかりますので、不要であれば、発行しないように登録したいと思います。
結論から申し上げますと、残高証明書の取得は法的に必須ではございませんが、実務上は以下の理由から取得を推奨しております。
①決算書に記載される預金残高の正確性・実在性の裏付け資料となること
②会計監査や税務調査の際に、第三者証明として有効であること
③帳簿残高と実残高の不一致(仕訳漏れや記帳ミス等)をチェックする手が
かりとなること
- 回答日:2025/07/15
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る確定申告において、通帳等で残高を確認できるのであれば残高証明書までは不要です。監査役や会計士の監査等が入る会社であれば残高証明書を求められるケースもございます。
- 回答日:2023/10/10
- この回答が役にたった:0