1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 会社設立・起業
  4. 副業(個人事業主・小売業)開業について

副業(個人事業主・小売業)開業について

    質問させていただきます。
    無知なもので、的外れな質問になってるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    最近、小売業経理パートを退職し、失業手当給付金受給に入るため、現在求職中。
    11月に開業予定(副業)と準備を進めております。

    そんな中、昨日、前職時代営業に向かった営業先様から、お取引のお話をいただきました。

    しばらくは準備期間であり、これから失業手当をいただくことになるので、どうしたものかと悩んでおります。

    開業をしていない段階での契約は、周りに迷惑をかけてしまいますし…商品が誕生してから、10年以上経ちますが、法人様とのお取引が初めての事で。これまでお世話になった取引先様のことも考えますと、どうしても早い段階で形にしたいと思い、下記のように検討中です。
    このような形での開業は、可能なのでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。

    ◆私ではなく、母親(他府県在住・専業主婦・74歳・父は雇われ社長74歳)が個人事業主(小売業)で開業。
    11月までは、母の代理で動き、11月からは母の従業員として勤務。
    元々副業と考えておりますので、商材が動いたとしても年間収入20万あるかどうかと思います。
    軌道に乗り始めたら、名義変更と考えております。

    又、母が個人事業主になった場合、現在父の扶養(社会保険)に入っておりますが、何か、問題は出てきますでしょうか?

    初歩的な質問ばかりになりますが、何卒宜しくお願いいたします。

    税理士法人ディレクション

    税理士法人ディレクション

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 大阪府

    税理士, 公認会計士

    実態と異なる形式に持っていくことになりますし、税務どうこうではなく失業保険の不正受給になると思いますので、このようなオープンな場では何とも言えないご質問かと思いますね。。
    税務面だけでいえば、納税主体はあくまで実態判断なのでご質問者様が実態経営者なのであれば原則全てご質問者様の所得になるとしか言えないですが、実務上指摘を受ける可能性は実態と形式の乖離による税負担の減少(消費税免税期間、所得分散等)がどの程度かによるかとは思います。
    また、社保についてもお母様の収入の程度次第でお父様の扶養から外れる可能性はあるかと思います。

    • 回答日:2022/06/21
    • この回答が役にたった:2
    • ご回答いただきありがとうございます。不正受給に該当するのであれば断念致します。やはりこちらに相談して良かったと思いました。
      無知とはいえ、万が一、間違った方向で進める事を懸念しておりました。
      いずれにしましても、税金面や社会保険に関しても勉強不足と感じていますので、知識を積んでから再チャレンジしたいと思います。
      ご指摘いただきましてありがとうございました。

      投稿日:2022/06/22

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee