起業をするにあたって個人か法人かで悩んでいます。
事業資金1億。
雇用予定人数は5人+業務委託契約予定 9人~
↑規模を広げる為9~30人ぐらいと契約する予定です。
※業務委託してる方は初期費用は多少掛かるものの、完全歩合制を取っているのでさほど費用は掛かりません。
初期費用は大体2500万(人件費5人×3か月分と必要な品揃え分)
※多めに計上しているので、2500万を超える事は無いと思います。
毎月掛かるだろう出費 160〜260万(人件費等)
初年度の月の売上見込み 150万程度
初年度は会社の基盤や規模を広げたいので赤字になっても特に問題はないです。(収入が一切入らなくても2年半は続けられる)
銀行からの融資を受ける予定はありません。
起業をする為に色々調べたのですが、個人か法人かとなると初年度の売上は赤字から入る予定ですので、
最初に個人で基盤を整えてから、2年以内に法人に切り替えた方がいいのかなと思っています。
未成年なのもあって、経験や知識が乏しい為ご意見をお聞かせ頂けたらと思い投稿しました。
個人と法人どちらで起業した方がいいと思いますか?
個人か法人か、ということですが今後導入される適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)の影響も加味する必要があるかと思います。もしご質問者様の事業の売上先が事業者ではない個人であるならば、インボイス制度の影響はあまり考えなくても良いと思いますので、個人事業者で2年、法人で2年の合計4年を免税事業者として消費税分の恩恵を受けるメリットがありそうです。
しかし売上先が事業者である場合、インボイス登録しておかないと影響が出てしまうのであれば消費税の免税による恩恵は受けることができません。この場合は個人、法人どちらが良いかという話になりますが、所得金額のほか、どのように経営をしていきたいか(事業拡大を目指すかなど)や経営者の性格などにもよると考えています。また法人の方が圧倒的に事務手数を要することになりますし、雇用がなくても社会保険が強制加入になります。
従ってもし消費税以外の部分で考慮するのであれば、まずは個人事業主で開業されて売上や所得金額をある程度把握できるようになってから法人成りを考えても良いかと思います。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2022/07/28
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった