個人(もしくは個人事業)から合同会社への資金移動について
社会保険節税目的で合同会社の設立を検討しています。
事業内容は私個人の資産管理で、今のところ利益は求めていません。資本金は1円で考えています。
そうなると社会保険料や税金の支払いのために個人(将来的には個人事業)から資金を入れる必要が出てきますが、その場合には科目を決めた上で都度入金が可能なのか、それとも増資という手続きが必要になるのかご教示賜りたいと思います。何卒宜しくお願いいたします。
個人から法人は資金を入れるときは、役員個人から法人に対する借入れとして処理をします。
必要な時に都度入金することが可能です。
- 回答日:2022/09/20
- この回答が役にたった:7
ご回答ありがとうございました。
取崩しが比較的容易な資本準備金の額を確保するために資本金の額もある程度必要と思ってましたが、都度入金が可能なら資本金1円でも大丈夫そうですね。
私の勉強不足による質問に答えていただきありがとうございました。また機会がありましたら何卒よろしくお願いいたします。投稿日:2022/09/21