マイクロ法人化かするか否か
私は現在フリーランスとして活動しており2年目です。
今年度2023年の見込みの収入が、
フリーランスによる事業所得が750万(経費は100万〜150万)
海外FXアフィリエイトによる雑所得が300万前後(経費は10〜20万)
マイクロ法人化することで、
節税することができるというような内容をネットで拝見したことがあるのですが、
上記の場合、雑所得側の収益をマイクロ法人として会社設立は可能でしょうか?
また、そうしたほうが、支払う税金が安くなり節税となるかの判断をお願い致します。
よろしくお願い申し上げます。
法人化のメリットデメリットについては、下記記事をご参照ください。
節税の観点以外でも、事務手続きの煩雑さや社会保険負担などについても総合的に検討することが必要かと考えます。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/incorporation-melit/
- 回答日:2023/02/10
- この回答が役にたった:0
個人事業主から法人化するメリット・デメリットとは?
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/incorporation-melit/
- 回答日:2023/02/08
- この回答が役にたった:0
法人税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5759.htm
↓
所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
- 回答日:2023/02/08
- この回答が役にたった:0
法人化によって得られる節税のメリット
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/incorporation-tax-saving/
- 回答日:2023/02/08
- この回答が役にたった:0
個人事業主の場合の納税額と比べて、法人成りしたらどれだけ得するかを算出します。
https://www.freee.co.jp/launch/tax-simulation-incorporate/
- 回答日:2023/02/08
- この回答が役にたった:0
海外FXの場合
個人では雑所得総合課税で累進税率
法人では、全ての売上高から経費を差し引いて課税します 一律の税率
↓
所得を合算する点では似ているのですが
所得330万円で法人税率を所得税率が上回ります。
- 回答日:2023/02/08
- この回答が役にたった:0