副業の規模が大きくなり法人化する際に、株式会社と合同会社のどちらが良いか
副業の規模が大きくなってきたため法人化をしようと考えています。
(ですので顧問税理士もちょうど探し始めました)
この場合、株式会社と合同会社のどちらを選ぶのが良いのでしょうか?
ネット上にある一般的な比較は見たので、一般論は理解しているつもりですが、
今回はあくまで副業の会社であり、
・法人は自分一人の会社
・本業で社会保険等には加入している
・本業の給与で生活出来るので、法人の財布は経費用でも良いかもしれない(役員報酬なしでも問題はない)
・「株式会社」の信頼性はさほど重要ではない
という状況なのですが、この場合にどちらを選ぶのが良さそうでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
質問内容、拝見しました。
いただいた条件でしたら、合同会社で良いのでは?と思いました。
融資や出資を受ける予定もない場合は、制約や手続が多い株式会社より合同会社が良いと考えました。
- 回答日:2023/02/21
- この回答が役にたった:1