給与明細の不明な給与差し押さえ
4月末にパートを辞めた会社の給与が5月に入金され、
電子給与明細を確認したところ
控除の中に
"給与差し押さえ1000円"という項目がありました。
組合費は別に引かれていたため何のお金か全く分からず…
主人も税金滞納もしていませんし、
差押えされるおぼえがなくて
どうしたらいいか分からりません。
仮に何かしらの税金等の滞納があった場合でも、裁判所による強制執行又は税務署等による滞納処分の手続きを経て初めて差し押さえとなるため質問者様への督促や通知なく突然差押えとなることはありません。
そもそも金額が1,000円とのことですので、差し押さえ手続きに要する費用の方が高額となり、この場合には差押えをすることはありません。
おそらく会社側が何かしらの金額を控除したかったため「差押え」という文言を使ったのであって法的な差押えではないと推測します。
まずは会社側にどのような控除なのかを問い合わせると良いかと思います。
- 回答日:2024/05/16
- この回答が役にたった:2