農家です、
私は、家族と親戚と農業してますが、給料面で、時給とかではなく月いくらで決めています。時給でいけばかなり低いのですが、わたしの叔母ということもありいいらしいです。来た日数があまりない時も固定です。数万ですが。
それでも双方の取り決めできめてよろしいのですか?
雇用であれば最低賃金等法律に則って決める必要がございますが、そうでないようであれば問題ないかと存じます。
また税務面としては、業務をしている実態があるのであれば指摘されることはないでしょう。
- 回答日:2024/07/03
- この回答が役にたった:0
ありがとうございます!
月いくらで決めてやっております!逆に農繁期でないとき高いときもありますが大丈夫でしょうか?投稿日:2024/07/04
延日はきちんと来た日数を書いて、月給なので最低賃金と合わないとかは当然ですよね?
投稿日:2024/07/07
質問いただいた金額ですと、税務調査で問題となる可能性は低いと考えられます。
- 回答日:2024/06/28
- この回答が役にたった:0
ですよね!ありがとうございます!基本親戚しか手伝いいないので月数万でやれています。きちんと雇用するってなればちゃんとしないといけないですね
投稿日:2024/06/28
来た日数(延日)と最低賃金が合わなくても月給なのでいいってことですよね?また、来る人は全員家族、親戚です
投稿日:2024/07/07