扶養内での確定申告について教えてください。
2年前に病気で退職し、親の扶養に入っています。
退職してからは個人的に入っていた保険会社から月10万程のお金を頂いています。
最近扶養内で働きたいと思い、メルレを始めました。
年間103万以内なら確定申告が要らないと書いているサイトや、年間48万以内じゃないと確定申告がいるなど、どっちか分からなくなったので教えて欲しいです。
月4万以上の収入があれば確定申告必要ですか?
確定申告することで源泉徴収されていた税金を取り戻すことになりますので、税金が戻ってくると判断するなら、不要と判断される所得0円以下であっても確定申告した方がよいです。
申告が不要なのは、所得が0円以下となる場合です。
- 回答日:2024/07/03
- この回答が役にたった:0
解答ありがとうございます。
追加でお聞きしたいのですが、合計所得の計算は年間給与から経費を引いた額ですか?それとも給与所得控除(48万円)を引いた額ですか?経費じゃ合計所得0円にする方法が分からなくて困ってます。
また、住民税などの申告も不要ってことでしょうか?投稿日:2024/07/06