減価償却費の処理の仕方
昨年まで会計士さんに確定申告をしていただいていたのですが、減価滅却の車の件で今年度の処理の仕方がわからない所があります。
車の取得年月日が2019年3月、耐用年数2年、取得価格1950000円、事業割合70%、本年度の普通償却費975000円、必要経費算入額682500円、未償却残高が71416円と2020年の確定申告書に記載されているのですが、この71416円の処理は今年はどうしたらいいですか?
回答させていただきます。
71,416円から1円引いていただいた、71,415円が普通償却額となります。
71,415×70%=49,991こちらが、必要経費算入額となります。
仕訳は下記となります。
減価償却費/車両運搬具 49,991
申告書の未償却残高は1円となります。
なお、freeeの場合、固定資産に該当し減価償却を行うものについて「固定資産台帳」に登録することにより、減価償却額が自動で計算されますのでご活用ください。
- 回答日:2022/04/15
- この回答が役にたった:0